稽古日
文京区合気会白山合気会合同 |
■ 文京総合体育館
日曜日 |
土曜日 |
月曜日 |
9:00〜11:30 |
13:00〜14:30 |
19:00〜20:30 |
*
日曜日の9:00〜10:15は初心者クラス。一般は10:30〜となります。
■ 文京区立第一中学校
木曜日 |
2016年9月より江戸川橋体育館から 文京一中に変更 |
19:30〜20:45 |
2階格技室 |
|
・稽古日は都合により変更する場合があります。また、随時、月曜日、火曜日などにも稽古を行っております。 稽古参加の際には今月の稽古予定日からのリンクを必ずご確認ください。
・初めて参加される場合は、事前にお問い合わせください。
・当会では演武会を年一回、秋に開催するほか適時講習会、研修会、他の団体との合同稽古や賛助演武などを行っております。また合気道の稽古の他に会員が自主的に行うハイキング、スキー、花見などの課外活動(例: 青木が原探検 や スキー・スノボー 等)を行っています。 |
会 費
|
入 会 金 |
小児、学生 |
社会人一般 |
ビジター |
\2,000 |
\1,000/月 |
\2,000/月 |
\500/1回 |
勤労学生は学生に準じます |
・稽古場の確保費用などとして、稽古に参加される皆様にご協力をお願いしています。
・一ヶ月以上連続して稽古に参加しない場合は、その月の会費はいりません。
・ビジター参加の方は入会金はいりません。
・体験参加の場合は、会費はいりません。
|
服 装
|
稽古着(柔道着、空手着)の他、トレーナーなどの動きやすい服装。稽古中は時計、ブレスレッド等の装飾品は危険防止のため禁止します。怪我防止のため手足の爪は短くお切り下さい。 |
指 導
|
(財)合気会の指導者が行います。また適時本部道場より師範をお呼びし、ご指導をお願いしております。 |
昇級昇段
|
会員に対する昇級昇段審査は (財団法人)合気会の審査規定に基づき適時行っております。証状は(財)合気会より発行されます。尚、初めて昇級昇段審査を受ける場合は(財)合気会への入会手続きが必要となります。 |
所属団体
|
財団法人 合気会、 東京都合気道連盟
文京区体育協会 |
加盟団体
|
文 京 合 気 会: 文京区向丘2−10−9
白 山 合 気 会: 文京区白山2−26−14
連盟では文京区内で合気道の稽古をしている加盟団体を募集しております。
団体のご要望により指導者の派遣もいたします。お問い合わせ下さい。 |